2021年11月24日

霜月のある日♪

家田2.jpg
もうやだなと思うことが日々重なって、
つまらないことで腹を立てることが多くなってきたこの頃。
くだらないストレスに悩まされるのも自分だけれど、
それを解消するのも自分自身。

思い立って、本を古書店に持って行くことにしました。
「調べたことあったっけ❓」​くらい使用頻度低めで
可哀想な諸橋轍次大漢和辞典 全15巻。
その頃は、これさえあれば大丈夫と、
一大決心して購入したので、
なかなか手放すことが出来なくて、
かれこれウン十年・・・。
手元にあった古い本も一緒にしたら、
名古屋でゆったりランチができるくらいの金額で
買い取ってもらいました。


そして、去年から気になっていた、
クラフト作家磯部雅也さんの木彫のサンタさん。
良いことをいっぱい運んできてくれそうな錯覚に陥り(笑)
我が家にお迎えしました。
     
2FAE09E1-9D00-477A-8A57-4C10F2D92469.jpg

物を手放すことも、欲しい物を手に入れる事もストレス解消、
他人を巻き込まない良い方法だと思うのですけれど・・・。


2021年も後1ヶ月となりました。
残りの日々は、このサンタさんにいいことを運んでもらおうとした矢先、
一宮駅のストリートピアノ🎹で、
♪ジングルベル♪を楽しそうに演奏していらっしゃる方に遭遇しました。
久しぶりの生演奏に心ウキウキした、霜月のある日でした。
56E55B81-39D6-4AA6-9F00-B670B804D55A.jpg
posted by noguchi-dental-staff at 19:06| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おちょぼ稲荷

高橋.jpg

昨日、家族でおちょぼ稲荷にいきました。

よもぎの大判焼きを買って食べました。

後は、串カツ。

久しぶりに行けて良かったです。


posted by noguchi-dental-staff at 13:01| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

😊和まかろん👍

土川.jpg

こんにちは😃
11月だと言うのに、日中はちょっと
汗ばむくらいの暖かさですね!

朝晩の寒暖差で体調はいかがですか?

私は、秋の花粉と闘って、朝からティッシュと
お友達?状態です

先日、珍しいお菓子を頂戴しましたので、
皆さんに紹介しますね

マカロンなんですが、『和』の
要素がたっぷりの『まかろん』なんです。

84D3F6A5-34E7-4324-A546-1CFC494C69FD.jpg

写真の左から

黄色・・・・・白あん×柚子
ベージュ・・・酒粕×ホワイトチョコレート
赤紫・・・・・大三萬年堂秘伝あんこ×バター
オレンジ・・・たまり醤油×キャラメル
赤色・・・・・しそ×ラズベリー

一見すると不思議な取り合せばかり 
なのに、食べてみると絶妙な味なんです

とっても美味しく頂きました

私にとっては、食欲の秋 😍
美味しい食べ物が沢山あるから、
食べ過ぎないようにしなきゃデス

土川でした〜〜 🙋‍♀️

posted by noguchi-dental-staff at 14:42| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月01日

ハーブ

石井.jpg
こんにちは 石井です


今年の夏に植えたハーブ🌿です。

特にバジルは大活躍しました♪

トマト🍅とは相性が良くいろんな料理を作り
沢山食べる事ができました

一年草なので終わりに近いのですが

最後まで大切に育てないな〜と思います

全部今年初めて苗を買って育てたのですが、

来年も育てたいと思います

posted by noguchi-dental-staff at 13:06| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする