2023年11月26日

スイカゲーム

細野.jpg11月27日

こんにちは😃

最近流行っているスイカゲームに
子供と一緒にはまっています!

20231126_105932.jpg



ちなみに私はまだスイカも作れません😂
単純なのに結構難しくて苦戦中💦

これやってると家事が進まなくて困ります笑

posted by noguchi-dental-staff at 11:04| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

初心者🔰

本多.JPG11月25日

3ヶ月程通って
長女が運転免許を
取得しましたー!!!
取得しました★
よく助手席に乗り
道のナビをしてくれていた
長女ちゃん🎵

初ドライブも
道を知っているので
安心して会話を楽しめました♡

大きい車種なので
もう少し練習は必要ですが
免許取得でさらに行動範囲も
広まって楽しいようです\(//∇//)\

IMG_4142.jpeg


posted by noguchi-dental-staff at 09:21| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

貴重品⭐︎

本多.JPG11月20日

大好きなお花屋さんから
『 貴重なお花が入ったよー♡ 』と
連絡頂いたので行ってきましたー💨

120cmの長さの茎に20cm程の
極大輪の花を咲かせるアンティーク紫陽花

ピンパーネル・オーベルジーヌ
IMG_3822-4567b.jpegIMG_3821.jpegIMG_3818.jpegIMG_3820.jpeg

オランダ産🇳🇱で
空輸便の条件が合わず
輸入に時間がかかったそうです。


お家に連れて帰り
待望のアンティーク紫陽花を
楽しみましたー♪
posted by noguchi-dental-staff at 17:39| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月04日

癒しへ。。。



またまた行ってきましたー!!!
大好きな海!!

夏日という事で
しっかり入ってきました!!
IMG_4125.jpegIMG_4107.jpegIMG_4123.jpeg

富士山を見ながらのドライブ♡
大満足な休日でした♪

IMG_4133.jpeg



posted by noguchi-dental-staff at 13:44| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

秋の花火

E795A0E5B1B1mini20E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail25B15D-thumbnail2[1].jpg10月13日


IMG_8506.jpeg


サプライズ花火が九品地公園で上がりましたね

なんでも今年で3回目!

地元なのに初めて知りました...すみません(^^;;


宮西連区さんの行事だそうで、

「コロナに負けるな!医療従事者に感謝」

という思いが発端のようです。

九品地公園の前は市民病院ですもんね。


週の疲れが溜まり秋風が沁みる金曜の夜、

医療従事者の方だけでなく、花火を目にした皆に

元気を与えてくれたと思います(^-^)/


来年も楽しみにしてます♪♪

posted by noguchi-dental-staff at 20:38| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

円安で

家田2.jpg10月13日


長かった夏の記憶が、なかなかリセットされないままの10月の連休に、
所用も兼ねて、久しぶりに次男君がきてくれました。

たぶん、両替が面倒で、彼の部屋にほったらかしにされて埃がかぶっていた⬇️
IMG_2231-b6765.jpegIMG_2230-6c2ce.jpeg

確か『あげる❗️』と言って、置いていったはずでしたが、
『これ要る❓』と差し出すと、目を輝かせながら、
早速スマホで検索しておられます。
どうやら最近の円安で
 $は・・・・
 £は・・・・
しまった❗️黙っておけばよかった。
ニンマリしながら『袋に入れといて』と言われ、『仕方ないなぁ』とそれぞれを分けて渡しました。

『かぼちゃがメッチャ美味しいんだよ』と言えば、
『なんで持ってきてくれんかったの、気の効かないやつだな』とつっこみ、
『かぼちゃ抱えて来いって事❓』と笑い〜
なんて事ない会話が、やはり楽しいのです。

もう力関係が逆転しそうな年齢にさしかかってきたので、
最低気温が一桁になるという彼の地に帰っていく次男君の様子は、一層逞しく見えます。
『ガンバレ❗️』と背中を押し、エールを送り、いつも見守っている事だけは、誰にも負けないからねと、心で呟いて、
ドルとポンドを握りしめた後ろ姿を見送りました。
posted by noguchi-dental-staff at 19:33| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

🚇 電車でGO 🚃

土川.jpg9月18日

久しぶりに電車でお出かけしてきました〜〜

なんと、3,000円で近鉄全線が2日間も乗り降り自由!!!

1日目は、[伊勢志摩ライナー]に乗って賢島に。
賢島エスパーニャクルーズ
"エスペランサ”に乗って英虞湾遊覧。
海も空も綺麗だった〜〜✨
浜焼きのサザエやホタテ,
蒸しウニに伊勢うどんと手こね寿司、
どれも絶品✌️美味でした〜〜

2日目は、念願の特急[火の鳥]に乗って大阪へ。
難波では、タコ焼きとお寿司を、
鶴橋では、焼き肉を食べてきました。

2日間、よく歩き、よく食べ、
有意義な時間を過ごしました。
たまには、電車の旅もいいですね🚃


IMG_2290.jpeg
posted by noguchi-dental-staff at 23:49| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

健康


こんにちは 石井です
私、姿勢が悪いからか、
巻き肩らしく
すご〜く肩凝りがひどいんです。

ストレッチしたり、
湿布貼ったり、
接骨院に行ったりと…
それだけでは追いつかず…

接骨院の先生が
巻き方の人はぶら下がるのがいいんだよ〜≠ニ。

と、いう事で
6月にぶら下がり健康器を買いました。

最初ぶら下がった時、
自分の重さにビックリ‼️
3秒ぐらいしかぶら下がれず…
これではいかん!と、
毎日ぶら下がって今では
○分ぐらい楽にぶら下がれらように😃

巻き肩も完璧ではないけど
良くなって来てると思います。

もし家に昔買った
ぶら下がり健康器、眠ってませんか?
洗濯物干しになってませんか?

もったいないので使って下さい✨
継続は力なり!毎日コツコツと続けるぞー💪
IMG_2395.jpeg
posted by noguchi-dental-staff at 08:04| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

我が家のヒット商品‼︎


我が家で長年使用していた
ガスコンロが故障した為、
新しいガスコンロを購入致しました。

そこに付属品としてついてきた
ココットさん。


2BDD2CF9-0711-4EE8-BBE8-7CB843C2E25C.jpeg

使う材料を全ていれて、グリルで焼くだけで
自動で焼き加減を調整してくれるとの事‼︎

早速、試しに鶏肉と野菜を入れただけの
超絶簡単な調理と
カボチャのグラタンを作ってみました〜

     
6BDD647E-88C9-44F4-B655-3C0AB5823240.jpegFBDEE927-85A5-4982-9D9C-C2A48DA467F6.jpeg

お肉はすっご〜くジューシーに
野菜もホックホクに仕上がりました❣️

一番嬉しいのはグリルが汚れない‼︎
食卓にそのまま出せて洗い物が減る‼︎
食材を入れて焼いただけなのに、
頑張った感が出るw
嬉し過ぎます(*☻-☻*)

痛い出費でしたが、私を助けてくれる
ココットさんに出逢えて良かったです🍀
posted by noguchi-dental-staff at 10:56| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月17日

夏の和菓子


残暑お見舞い申しあげます(*^^*)

暑さを気にせずにスイーツを選ぶには
デパ地下が一番です!!

なかなか買えなかったスイーツを
今回思いきって買ってみました。

宗家 源吉兆庵
 桃泉果 1個1500円
IMG_3665.jpeg
IMG_3666.jpeg

岡山産の白桃が1個まるごとゼリーの中に入っています。
溢れでる果汁と十分な甘みで大満足(満足)できます。
贅沢を実感できるスイーツでした。

次はかわいいスイーツ
 金魚 1個303円
IMG_3667.jpeg

マスコット風味のゼリーの中に
金魚の形の羊羹が涼しげに泳いでいる感じです。

今回は贅沢を楽しみました。

posted by noguchi-dental-staff at 15:50| Comment(0) | スタッフの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする